マインクラフトをやりたい

マインクラフト Python
マイクラフトサバイバルモードやりたい

ラズベリーパイをゲーム機にしようと、1ヶ月くらい四苦八苦しているのですが、実はラズベリーパイのOSのラズビアンにはマインクラフトが入っているのです。

Operating system images – Raspberry Pi
From industries large and small, to the kitchen table tinkerer, to the classroom coder, we make computing accessible and affordable for everybody.
スポンサーリンク

Minecraft Pi Edition

↓マインクラフト Pi エディション

https://www.minecraft.net/ja-jp/edition/pi

このPiエディションですが、基本的にクリエイティブモードしかできません

何とかしてPiエディションをあーして、こーして、こうやってサバイバルモードが出来ないかと考え始めました。

そもそもなぜマインクラフトが…

マインクラフトPiのホームページを見るとわかるのですが、無料版のマインクラフトをラズパイに入れている理由は以下の通りです。

Have you ever thought about learning to program? Where would you begin? How much would it cost? What would you need to get things moving?

The Raspberry Pi is a credit card-sized computer that’s a great starting point. It’s cheap, capable, and approachable for newbie programmers. And we’ve made a FREE version of Minecraft just for it!

It comes with a revised feature set and support for multiple programming languages. You can start by building structures in the traditional Minecraft way, but once you’ve got to grips with the in-game features, there’s opportunity to break open the code and use programming language to manipulate things in the game world. You’ll be learning new skills through Minecraft! Wow!
プログラミングの学習について考えたことはありますか?どこから始めますか?それはいくらかかりますか?物事を動かすために何が必要ですか?

Raspberry Piは、出発点として最適なクレジットカードサイズのコンピューターです。初心者プログラマーにとっては安価で、機能的で、親しみやすいものです。そして、そのためにMinecraftの無料バージョンを作成しました!

改訂された機能セットと複数のプログラミング言語のサポートが付属しています。まずは従来のMinecraftの方法で構造を構築することから始めますが、ゲーム内の機能に慣れると、コードを解き放ち、プログラミング言語を使用してゲームの世界で物事を操作する機会があります。 Minecraftを通じて新しいスキルを学びます!うわー!

つまり、マインクラフトを使ってプログラミングを学んで欲しいという意図で最初からインストールされているそうです。

サバイバルモードのパッチ

ということで、ラズパイのマインクラフトに何かしらパッチを当てればサバイバルモードができると考えたわけです。

んでググりました

一発で出てきました。

Minecraft Pi editionで牛、羊、ゾンビなどが出てくるサバイバルモードを楽しむ
Raspbianに標準でインストールされてい る“Mincraft – Pi edition”は教育的配慮からか「クリエイティブモード」でのみプレーが可能ですが、Windows版のMinecraftには「クリエイティブモード」の他に、「サバ
第3回%E3%80%80pi-editionのサバイバルモードはアリ?/

やったーこの通りやれば動くぜ!

イヤッホー!!!

ウェイウェイ!!

ウェイ

結果…

動かねぇ!!!

実行のボタンを押した後に何も反応してくれない。

ラズパイの性能が追いついていないのか?パッチがもう対応していないのか?

う〜〜〜〜。

つづく

タイトルとURLをコピーしました