こんにちは、ばばーるです。
それでは、Google Apps Scriptをはじめていきましょう。

たぬきさん
まずは何からはじめたら良いの?
Google Apps Scriptの新規ファイルを作成する
まずはGoogleドライブに移動します。

そして、現在表示されている下の方の空白のエリアで、右クリックをすると”その他”の中にGoogle Apps Scriptの選択肢が表示されるので、Google Apps Scriptを新規作成します。


※Googleアカウントが作成済&ドライブにアクセスできるという前提で話を進めて参りますので、アカウント未作成の場合は以下のサイトをご参照ください。
Google アカウントの作成 - Google アカウント ヘルプ
Google アカウントは、多くの Google サービスへのアクセスに使用できます。Google アカウントを使用すると、次の
ドライブへのアクセスはこちら
Google Drive: Sign-in
Access Google Drive with a Google account (for personal use) or Google Workspace account (for business use).
とりあえずここだけ
ファイルや編集や表示のボタンがあるのですが、以下の3点だけとりあえず、分かれば動かすことは出来ます。


ここの{ }の間にスクリプトを書いていきます。

スクリプトを走らせる時は再生ボタンをクリックします。

フロッピーディスクのマークで保存します。
まとめ
今回はGoogle Apps Scriptの新規ファイル作成を行いました。
- Googleドライブ上でGoogle Apps Scriptを選択
とりあえず3つの箇所だけ覚えておけばいい
次回はスクリプトを走らせてみましょう。
コメント
[…] […]
[…] […]