Google Apps Scriptのエラーメッセージ?

Google Apps Script

こんにちは、ばばーるです。

スポンサーリンク

前回のおさらい

前回はIDを使ってスプレッドシートにアクセスする方法をご紹介しました。

  • GoogleのアプリにIDでアクセスすることができる
  • openById(id)という関数でアクセスすることができる

今回はスクリプトでGoogleアプリにはじめてアクセスした時の許可方法をご紹介します。

アクセス許可が必要

1. スプレッドシートにスクリプトでアクセスすると必ず許可を確認されます。”許可を確認”をクリックしましょう。

2. 許可するアカウントをクリックします。

3. 詳細をクリックします。(ここが一番ドキッとします)

4. 赤枠で囲まれている”プロジェクト名(安全ではないページ)に移動”をクリックします。

5. その後”許可”をクリックします。

これでスクリプトを実行するために、アクセスするGoogleアプリの許可をすることが出来ました。

まとめ

今回はGoogleアプリにはじめてアクセスした時の許可方法をご紹介しました。

  • びっくりしない
  • 詳細から許可ページに入る

次回はまた、Google Apps Scriptでスプレッドシートにアクセスする方法の続きを紹介します。

タイトルとURLをコピーしました