3Dプリンターが上手く印刷してくれないので、ネットで原因を調べていくうちに設定がおかしいというところにたどり着きました。
↓上手くいっていない

設定って何やねん
3Dプリンターで物を印刷したい場合に障害が2つあると思っています。
- 3DCADを学ぶ
- 3Dプリンターの設定を学ぶ
3DCADは印刷する物体の寸法などを正確に描写する、イラストレーターのようなお絵描きソフトなので想像できるのですが、3Dプリンターの設定は盲点でした。
スライサー
これです。スライサー .stl形式のデータを .gcode形式に変換するソフト。この設定をしっかりしないと、冒頭の印刷ミスが発生します。
↓今使っている3Dプリンターはこちら

Amazon | LABISTS 3Dプリンター 最新 2つファン付き 高解像度 PLAフィラメント 専用のスライスソフト 静音設計 扱いやすい 日本語取扱説明書 日本語サポート | 3Dプリンタ本体 | 産業・研究開発用品 通販
LABISTS 3Dプリンター 最新 2つファン付き 高解像度 PLAフィラメント 専用のスライスソフト 静音設計 扱いやすい 日本語取扱説明書 日本語サポートが3Dプリンタ本体ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
↓資料しているスライサーがUltimaker Cura(無料です)

Ultimaker Cura:強力で使いやすい3Dプリントソフトウェア | Ultimaker
Ultimaker Curaは、無料でありながら、使いやすい3Dプリントおよびスライサーソフトウェアであり、何百万人ものユーザーから信頼されています。最高のスライシングとプリント結果を得るために、400以上の設定で3Dモデルを微調整します。
んで、このスライサーの設定を適当にしていたので、適当に印刷されていたようです。
解決方法
Youtube最高ですね。
LABISTS X1-JPとCura(スライサー)の設定を解説していただいている動画様がございましたので、拝見いたしました。
すべて解決!!!!
完成したぜ!
3Dプリンターの購入はこちら
ラズベリーパイ zeroは正規代理店のKSYさんから購入できます。
Raspberry Pi Shop by KSY
コメント
[…] […]